2013年02月10日
勝手にzip in zip マウンテンジャケット側
ワッペンを縁どる文字に「1990」という数字が見えますが、今から20年以上前のジャケットという訳ではありません。
ちょっとややこしいのですが、2008年にノースフェイスの創業40周年を記念して、1990年に行われた南極横断冒険の装備をモチーフに復刻版ジャケットを発売した、ということです。
この計画には日本人も参加しました。船津圭三という方のようですが、よく知りません。船津さんが冒険当時に身に付けていたジャケットには、左胸に日の丸が縫いつけられていたようです。
中綿はありません。これだけ羽織っても氷点下の外気温のなかでは屁のツッパリにもなりませんが、そこは「勝手にzip in zip」の成果が問われるところです。
雪を伴った猛烈な西風や気温上昇時のぐずぐずの雪質のときなどは、ゴアテックスがまさにシェル(殻)の役割をしてくれるはずです。
Posted by jks at 10:56│Comments(0)
│普通の日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。