ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
jks
我が家の装備 
プリウス、タントエグゼ、ヤナセの除雪機、CBR1000F
とーさん(管理人)、かーさん、長男、長女

2012年08月29日

『世界最悪の鉄道旅行 ユーラシア横断2万キロ』

 ここんとこ、34〜35度続きで、バイクに乗る気にもなりません。休みの日はエアコンの効いた部屋で読書。ブログに掲載すべき出来事も起きず、更新からしばらくはなれていました。そこで、最近読んだ本の紹介をしてみます。

『世界最悪の鉄道旅行 ユーラシア横断2万キロ』

 著者 下川裕治氏は、ビンボ臭い旅ばっかりしている(そういうイメージがある)ライター。貧しいながらも、活気あふれるアジアの街角を旅する情景を軽快な文で書き上げている、訳では決してない。無理やりな企画の旅をやり通し、無理やり文庫にしてしまったような印象。
 しかし、私がさすがと思うのは、何十年来、世界中の辺鄙な国の国境を出たり入ったりした経験を持つこの人だけが可能な、比較文化論であるということ。そうした意味で、この本は娯楽的な旅行記としてよりも、世界中の辺鄙な国の国境を跨ごうとしている日本人に向けた実用書としての側面があるように感じられました。

このほか、『格安エアラインで世界一周』などの著書があります。


同じカテゴリー(普通の日記)の記事画像
こちらも言わずと知れた…
言わずと知れた夏休みの工作
お庭について
van Gogh
GW後半の活動 その二
GW前半の活動
同じカテゴリー(普通の日記)の記事
 ご愛読ありがとうございました。 (2013-09-07 09:50)
 こちらも言わずと知れた… (2013-08-20 21:32)
 言わずと知れた夏休みの工作 (2013-08-17 21:39)
 お庭について (2013-07-15 22:06)
 van Gogh (2013-06-21 22:04)
 GW後半の活動 その二 (2013-05-06 20:42)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『世界最悪の鉄道旅行 ユーラシア横断2万キロ』
    コメント(0)