2013年01月13日
春から縁起がいいかも
3シーズン連続の大雪になったり、気に入っていた長靴がダメになったり、欲しいと思っていたブーツやコートが売り切れ続出で、手に入らなかったり。思うようにいかない2013年の幕開けだったわけですが、思ってもみなかったことも起こったりしています。
一つ目は、ネットで福袋(家内用)がゲット出来たこと。
発売開始日時の1月4日午後7時には、既にアクセス困難。「普通に考えて、これ買うの無理だろ」と思いながらアクセスし続けること40分、なんとか購入することが出来ました。中身に家内も満足だったようです。
福袋にさらにフリースマフラーのおまけがついてきています。
二つ目は、雑誌の懸賞に当選したこと。賞品は、Zippoのハンディーウォーマー(オイルを補充しながら使うカイロ、使い捨てじゃないのでエコ)


何かの雑誌の懸賞に応募した記憶はありましたが、Zippoを希望したことは既に忘れていました。
試験運転を行うべく、早速点火。オイルの注入量は規定のカップで二杯がMAXですが、このときは1/4相当を注入。
それでも、6〜7時間はほんのり放熱していました。
連日の氷点下で、氷結してしまった除雪機のオーガにあてておいたところ、見事解凍してくれました。
かつて、オヤジが国鉄の機関士をしていたころ、冬の乗務に出勤する際、同様のカイロにオイルを注ぐ光景を子どもながらに眺めていたような記憶があります。大事に使わせていただきます。月刊『男の隠れ家』さま。
一つ目は、ネットで福袋(家内用)がゲット出来たこと。
発売開始日時の1月4日午後7時には、既にアクセス困難。「普通に考えて、これ買うの無理だろ」と思いながらアクセスし続けること40分、なんとか購入することが出来ました。中身に家内も満足だったようです。

福袋にさらにフリースマフラーのおまけがついてきています。
二つ目は、雑誌の懸賞に当選したこと。賞品は、Zippoのハンディーウォーマー(オイルを補充しながら使うカイロ、使い捨てじゃないのでエコ)


何かの雑誌の懸賞に応募した記憶はありましたが、Zippoを希望したことは既に忘れていました。
試験運転を行うべく、早速点火。オイルの注入量は規定のカップで二杯がMAXですが、このときは1/4相当を注入。
それでも、6〜7時間はほんのり放熱していました。
連日の氷点下で、氷結してしまった除雪機のオーガにあてておいたところ、見事解凍してくれました。
かつて、オヤジが国鉄の機関士をしていたころ、冬の乗務に出勤する際、同様のカイロにオイルを注ぐ光景を子どもながらに眺めていたような記憶があります。大事に使わせていただきます。月刊『男の隠れ家』さま。
Posted by jks at 10:13│Comments(0)
│普通の日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。