ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
jks
我が家の装備 
プリウス、タントエグゼ、ヤナセの除雪機、CBR1000F
とーさん(管理人)、かーさん、長男、長女

2012年09月09日

マイレージデビュー

3年前、JALへの搭乗を機会に、マイルを貯め始めました。
その時獲得したマイルの有効期限が迫ってきましたので、マイル利用で台湾一人旅を計画しました。
日程は、4泊5日。
燃油代、宿代別途なので、割と費用掛かります。仙台あたりからのツアーに参加したほうが正直安上がりかも。

唐突ですが、私の旅になくてはならない「旅のお供」のご紹介
マイレージデビュー
言わずとしれたGショック。5600シリーズというやつです。

その昔、Gショックに「タフソーラー」と「電波時計」という機能を合わせ持つ機種が発売されました。
「この2つの機能を備えた5600シリーズが発売されたら絶対手に入れる」と決めていましたので、発売からそれほど日を置かずに購入したはずです。発売直後は、「月日と曜日の同時表示が出来ない」等で、評判はあまり良くなかったと記憶しています。
また、当時は、メイドインタイランドという事実にやや戸惑ったと記憶しています。
調べたところによると、この機種の発売は2005年のようですので、かれこれ7年無問題で使い続けています。 
ツーリング、登山、ワラビ取り、屋根の雪下ろし、ボランティア、バイク&車整備、海、ゲレンデ、ペンキ塗りなど、日常的に活躍しています。さらに、海外旅行へも三度ほど連れ出しています。
なんと言っても、その正確さと「全然もったいなくない」感、どんな使い方をしても大丈夫という安心感が大きいです。

実はうちの弟は、歴代の5600シリーズを多数コレクションしておりまして、「似たような時計なんでいっぱい持っているの?」といまいち理解できなかったのですが、最新のGW-M5600という機種が発売されているのを先ほど知りまして、弟がコレクションしている気持ちがちょっと分かった次第です。

旅の話題がいつしか、時計の話題になってしまいましたね。
最後に一つだけ書いておきたいことがあります。それは、携帯やスマホで時刻を見ている男子諸君、腕時計を付けなさい!!ということ。ジェームズ・ボンドもゴルゴ13も青島警部補も左手首をかえす一瞬の仕草により瞬時に時刻を把握し、仕事をやり遂げる。これが仕事をする男のかっこよさなのである。もそもそとポケットから寝ぼけた機械を取り出していてはいけないのである。
かく言う私も、夕闇迫るドイツの中部の都市フランクフルト市内でひとり迷子になり、ベンツのタクシーを転がすトルコ人を急かして、フランス映画『TAXI』バリに渋滞極まるフランクフルトの街を駆け抜け(本当に反対車線を走りあがった)、その晩の夕食会に奇跡的に滑り込むという離れ業をやってのけたのも、腕時計であったからこそ。
1ユーロ160円を超えていた当時にあっても、トルコ移民ドライバーに10ユーロものチップをはずんだのは言うまでもない。



同じカテゴリー(旅行)の記事画像
次回、台湾旅行計画(妄想2)
次回、台湾旅行計画(妄想)
旅のお供、カメラ
家族旅行「横浜」
台湾一人マイルデビュー旅(写真2)
台湾一人マイルデビュー旅(写真)
同じカテゴリー(旅行)の記事
 次回、台湾旅行計画(妄想3) (2013-02-10 11:25)
 次回、台湾旅行計画(妄想2) (2012-12-23 23:30)
 次回、台湾旅行計画(妄想) (2012-12-22 17:44)
 旅のお供、カメラ (2012-10-12 22:45)
 家族旅行「横浜」 (2012-10-07 18:00)
 台湾一人マイルデビュー旅(写真2) (2012-09-27 23:12)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マイレージデビュー
    コメント(0)