2012年05月20日
日帰りツーリング 北へ
日頃の行いが良いわたくしは、一日ソロツーリングに出かける許しを得ました。
日頃の行いが良いわたくしは、天候にも当然のように恵まれた訳です。
高速道路のゲート直前まで、北へ行こうか南にしようかと迷いましたが、JR五能線をなぞる旅すなわち、北で決定。秋田自動車道を北上します。

深浦の港近く、ポケットパークにて小休止。

海岸を離れ、内陸へ。岩木山を右手に見ながら走る県道をチョイス。弘前市に入ります。

弘前公園。ツツジには少し早かったようです。

国道13号を南下中に道の駅碇ヶ関にて遅めの昼食「焼き干しラーメン」。だしの利いた醤油スープに存在感のある麺。すごく美味しかったです。その訳は↓

待ちますとも。待ちますとも。今度この辺を通りかかったら、家族に勧めます。
脈絡なく、我バイクの写真。去年の春からオイル交換してません。ごめんね。次の遠出の前にやるからね。今日の走行491km

駐車は木陰に。撮影は日向で行いましょう。
日頃の行いが良いわたくしは、天候にも当然のように恵まれた訳です。
高速道路のゲート直前まで、北へ行こうか南にしようかと迷いましたが、JR五能線をなぞる旅すなわち、北で決定。秋田自動車道を北上します。
深浦の港近く、ポケットパークにて小休止。
海岸を離れ、内陸へ。岩木山を右手に見ながら走る県道をチョイス。弘前市に入ります。
弘前公園。ツツジには少し早かったようです。
国道13号を南下中に道の駅碇ヶ関にて遅めの昼食「焼き干しラーメン」。だしの利いた醤油スープに存在感のある麺。すごく美味しかったです。その訳は↓
待ちますとも。待ちますとも。今度この辺を通りかかったら、家族に勧めます。
脈絡なく、我バイクの写真。去年の春からオイル交換してません。ごめんね。次の遠出の前にやるからね。今日の走行491km
駐車は木陰に。撮影は日向で行いましょう。
Posted by jks at 21:42│Comments(0)
│CBR1000F
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。